映画『カーズ』観てきました♪
2006-06-23


禺画像]
知り合いが試写会に誘ってくれたくれたおかげで、見ることが出来ました。
ディズニー/ピクサー最新作『カーズ』。
人間の登場しない生きた車達だけが生活する異世界を舞台に繰り広げられる”大切なもの”を見つける物語。擬人化された乗り物と言うモチーフから、かなり子供向けの作品を想像していたからそのギャップに驚かされました。 尺の2時間越えにも現れていますが、メッセージを向けられた観客は明らかに大人たちです。(もちろん子供も楽しめますけどね。)

技術面による映像美を今更繰り返すのもヤボな気がしますが、空気感の域まで到達した印象を受けます。CGの技術競争はとうの昔に終わっているとも思えますが、改めて今回も圧巻です。

さて、監督は久々の登板ジョン・ラセッター監督。続編の『トイストーリー2』(1999年)を除けば、実は”新世界の創造”でチャレンジするのは『バグズ・ライフ』(1998年)以来。

今回の映画は監督の心境もかなり反映されているのではないかと感じました。
そんな訳でネタバレ感想は近日エントリー
.

■『カーズ』関連エントリー
食玩/カーズ レッツゴー!レース by T.T.ARTS ― 2010年02月09日
kellogg's/ カーズ オリジナルめざまし時計(2006) ― 2009年07月29日
カーズ売り場、なぜか拡大(笑 ― 2008年11月16日
カーズ・プルバック・レーサーカーSP発売! ― 2008年09月03日
バグズ・ライフなミニカー 〜遊び画像と、撮影者 ― 2008年07月04日
ムービーモーメント5 発売 ― 2008年06月27日
ピクサーのLittle Golden Bookにはずれなし! ― 2008年06月02日
上はガブガブ、下はボウボウ、これなーんだ!? ― 2008年05月10日
カ−ズキャラクターカー 〜抱き合わせできたカー!? ― 2007年10月15日
収品指定の『カーズ』ミニカー ここにあり! ― 2007年08月21日
ケロッグ/カーズのオマケ(2006)補足 ― 2007年08月09日
ビューマスター『カーズ』リール ― 2007年05月01日
カーズ・パニック終息宣言 ― 2007年04月22日
PEZ/ ウォールマート限定版に『カーズ』風トレーラーが来た!?<AF企画> ― 2007年04月01日
近日発売、カーズ ダイキャストミニカー スペシャルボックス2 ― 2007年03月20日
トミカ「カーズ」ライトニング・マックィーン(クルージング&ダイナコ・タイプ) ― 2007年03月13日
あるところには有る ― 2007年03月13日
カーズのフォー・ザ・バーズ ― 2007年02月07日
カーズDVDプレミアム・ボックスを開封せよ ― 2006年12月16日
DVD『カーズ』プレミアムボックス到着 ― 2006年12月06日

続きを読む

[エンタメ雑感記]
[ピクサーLine]
[small INDEX]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット