禺画像]
ワンダーカップの姉妹品に奇趣樽と言う商品がリリースされているようです。
前エントリー奇趣杯のミニブックにも小さく画像が載っています。以前発売されていた奇趣杯には「Wonder cup/ワンダー・カップ」と表記されていましたが今期、英語表記はありません。樽ならボトルかな、と言うところで勝手に「ワンダー・ボトル」と脳内翻訳してみました。
ワンダーカップにワンダーボトル、てっきり同じオマケが違うお菓子でも集められる親切キャンペーンなのかと思ったら、トンデモナイ!、カップ、ボトル、違うラインナップ。よく観察すると違うのはキャラクターだけでアイテム類は同じ様子。そうなると全ラインナップは共通ランナップ5種、カップのみのラインナップ8種、ボトルのみのラインナップが8種、合計21種と判明しました。アイスクリームとゼリードリンクでこんなキャンペーンをするなんておなか壊しそう〜!! ゴールは遠い。
たまたま、お譲りいただいたワンダーボトルは未開封品で中にはドリンクが残っていました。ボトルの下半分がオマケ部分で、下にねじり開けるパッケージになっています。上部はゼリー状のドリンクで、オレンジ色のものが入っていました。周りにいた人に薦めても全員「結構です。」と言われるジャンキー、チープな駄菓子テイスト全開の物体です。ジャンクフード好きの自分は普通に飲めました……食べられましたと言うべきか。見た目ほど悪くないですよ(^^; でも、13種集めるためにたくさん飲むのは辛そうです。
セコメントをする