禺画像]
昔は何処の銀行にもマスコットキャラクターや使用キャラクターがいてソフビ製の貯金箱がノベルティーで製作され配られ、コレクター人口もあったように思うジャンルでした。
しかし銀行の合併があちこちでおこり、それどころではなくなったような現状、いつの間にかコレクターの人口まで減ってしまったかの印象を受けます。いつの間にか、銀行貯金箱が並んでいると若い人の趣味ではないと感じるようになってしまいました。
禺画像] そんなわけでオジさんぽいと自虐的な気分になりながら、美女(美犬)レディの貯金箱を購入しました。高嶺の花だった最高時からすれば半額以下で店頭に並ぶようになった
三菱銀行のノベルティ貯金箱。自分にしてみれば、「こんなに安くなっちゃったの!?」という驚きです。
「わんわん物語」のレディは1969年登場のノベルティ。監察のプレートに三菱マークが入っているあたり、ノベルティ特有のムードを感じさせます。色合い、ディフォルメの丸みといい懐かしく心地よいフォルム、色合い。 残念ながらレディのみのリリースなのでのら公(トランプの日本語旧名)と並べることは出来ませんが、お嬢様一人でも存在たっぷりです。
禺画像]
[2011/6/17写真追加]
セコメントをする