ウォーキービッツ/ガメラ 小さき勇者たち &ノーマル(2006)by TAKARA
2013-04-13


禺画像]
禺画像] 先日、中古おもちゃショップで100円でノーマルのウォーキービッツを見つけました。緑色のカメなら、昔購入したトト・ガメラに対になるように昭和か平成ガメラにリペイントして遊ぼうかな、と購入しました。

ウォーキービッツとは500円玉程度の大きさのカメ型の小さなロボット玩具です。ボタン電池を電源に、歩くだけでなく歩くリズムを覚えさせたり、電子音のメロディを歌わせることができる、スグレモノです。

禺画像]
禺画像]
中古玩具で購入すると取扱説明書が紛失されていることも多く、今回のエントリーの主たる目的はこれです。これをクラウドしておけば、いちいち説明書を探さなくても遊べます。甲羅を何回クリックするといいのか、思い出そうとしても、なかなか無理な話で……。

この説明書はガメラ版も共通のようです。
型も基本的に共通なせいで、輪郭に多少クチバシっぽいカーブが残っている分、角度によっては奇妙な顔つきになってしまいますが、それもこの手の玩具ではご愛嬌。
おなかの文様は、このトト・ガメラ版だけのプリントです。
禺画像]
その分のコストダウンなのか、缶ケースのフタは通常版はプリントなのですが、ガメラ版はシール対応になってます。惜しい!
禺画像]
リペイント遊びする暇なんて、いつくるの知れませんが、二個になったおかげでレースモードで遊べるようになりました。
[怪獣街道]
[チョロQ+タカラ道]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット