禺画像]
毎年恒例になり、はや16年目。絵本作家レイモンド・ブリッグズのキャラクターである“ファーザー・クリスマス”のタカシマヤが贈るチャリティ・オリジナル・クリスマスオーナメント。
ブログを始めてからは、バーの検索ワードにこのサンタのオーナメントが上がってくるので、そこで発売が近いと感じるようになって逆に閲覧者に助けられるようになっています。
ところがあれだけサインが出ていたにもかかわらず、今年の途中からブログ離脱状態が続き、自分のブログなのに開くのは数日おき。執筆をしようと心にスイッチが入るのは、ほーんと時々になってしまってて、完全に開店休眠状態。その平和ボケともいえる状態からなのか、オーナメントの発売日はタカシマヤの前を通ったにもかかわらず、入店せずに通り過ぎてしまう大失態!(
証拠ツイピク)
帰宅してメールチェックをして、その失敗に気づきました。オークションのアラームからの通知で、「タカシマヤ」の「オーナメント」が出品されましたとあったのです。うがー、あの時入店していれば……。
いつもならば誘い合って買いに行く友人を誘っている暇もありません。翌日にはダッシュで店舗に向かい、友人には、「何個いる??」と電話。無事、今年もオーナメントを手に入れることができました。
よかった、2日目にはまだまだ余裕の在庫でした。
今年は高島屋全国20店で43,500点の限定数でした。
今年のサンタの名前に目をやると激しいデジャヴーが……。あれ、この名前、前もあったよね? 自分のブログをさかのぼったらありました。205年のサンタの名前も「愛を届けるサンタさん」でした。名前、ダブっちゃってるじゃん(^^; 名前もいよいよネタ切れなのかな。
禺画像]
今年のオーナメントデザインは煙突に足を入れたスタイルで、プレゼントは色とりどりのハートというデザイン。
禺画像]
お決まりのバッグとボトルも抱えています。
今年もチャリティーの募金先はWFP国連世界食糧計画。
[URL]
素直に世界平和を願います。
セコメントをする