禺画像]
「何か買ったの? 小さい箱送ってきてるよ!」
と、言われながら心当たりを頭で探る。しかし、この数日は“まだ”何も通販に手を出していないはずだけど……。
箱を見るとF-toysの文字。ああ! 懸賞に当たった!
1年くらい前に買い集めた食玩
『ゆらゆらフレンズ スティッチ!part2』の非売品ラインナップのフィギュア当選200人の関門に突破したのです。おお、なんという幸運! パート1は当たらなかったけど、パート2は応募者が減ったのか、単純に運なのか!?
日本版の『スティッチ!』放映開始当時のアイテムで番組を反映した商品。番組がアレだったせいか、食玩ブームの落ち着きのせいか、この商品はワゴンセールも多々見かけたから……。多少は応募も減ったのかも。
ともあれ、当然は嬉しい、カワバンガ。
禺画像] オリジナルフィギュアは「のりのりスティッチギターver.」(写真右)というラインナップ。通常商品のラインナップは三線をノリノリで弾くというデザインで番組の製作発表で公開されたファーストイメージを立体化したようでした。
ギターver.(写真左)は三線をギターに変えただけの、単純なアイテムだと思っていたら、大間違い。楽器部分だけでなく体はすべて造形された新規もの。三線は背筋を伸ばしたような姿勢ですがギターは反り返るように抱えていて、動線を感じる造形です。
頭部だけは流用ですが台座も蛍光クリアカラーのオリジナル仕様。テレ東版2代目EDを思わせる、ある意味古臭いポップさを持ったデザインですが、むしろアメリカ版スティッチと思って2種を並べる方が楽しみが増すというもの。
禺画像] 宝くじは買わなければ当たらないのと同じで、応募していてこその当選。応募していて良かった!
セコメントをする