禺画像]
「しらいさん、よくガチャガチャやってますよね。」
新しいスタッフで付き合いの浅いK氏には、まだまだ実態が見えていなくて、久々に基本的な言葉を聞いた気分です。でも、これは“大人なのに”という話ではなく、“欲しいならばショップでセット売りを買うほうが合理的でしょうに”という意味合い。なので大人の会話としてはちょっと、ズレているかもしれません。
でも、トーマスのガチャガチャをセットで買おうと思うと、実店舗ではまずお目にかかれない。そうなるとネット販売のお店で、郵送料をかけてというお話に。すべての商品が欲しいならまだしも、新作が数点で、それしか目当てでない状態だと、ちょっと割りに会わない印象があって躊躇することも多いのです。
はたまた、基本的に目の前にあったら、まわしたくなるということなのでしょう。欲しいものだけ引く才能なんて、まったくといって無いという自覚があるのに、毎回悲鳴を上げながらガリガリと。それも、一種レクリエーションなんでしょうね。
とにかく、路上で新作を見つけたら、運試し。出目が悪そうなら早々にやめてセットを購入すればいいだろうと、思ってチャレンジ。
そういって、途中でやめられたためしなんてほとんど無いのに……。
ところが珍しい。8回ヒネって、ストライクとまではいかなくとも新作ストラクチュアであるサウンド・トンネルも出たし、新作車両であるスタンリーやマージも出た。
あと欲しいものはテンダのヘクターや、ストラクチュアのつり橋くらい。今日は運がいい感じ。
難点は、ガチャガチャの調子が悪くて何度コインを入れてもかみ合わないで吐き出されてしまうこと。何度も、何度も、何度も何度も、長時間コインをとっかえひっかえ入れ続けて、やっとまわしたのがその8回。
最終的に、そのコインを飲み込まない不具合にイライラして購入をやめる始末。もう少し、買いたかった気分だけど、これは守り神がストップをかけているのかな。
セコメントをする