サークルKサンクス限定カプセルプラレール10周年キャンペーン〜新幹線編

コメント(全2件)
1〓2件を表示

(未記入) ― 2008-12-02 19:31
再び新幹線ネタ…(苦笑)
0系引退で盛り上がっていたけれど、さいたまの鉄道博物館に開業時の東京駅から発車した1番列車の0系新幹線(H2編成)がJR西日本から譲渡され、近々展示されるみたいですね。
最近定期運用から引退した0系に比べて窓の大きさが違うし、何せ東京駅発の一番列車が西日本に残っていたのが奇跡的ですね〓。

JR東海でも鉄道博物館がオープンする予定なので、やはりそこでも0系は見られるでしょうね。遠くはイギリスの博物館にも0系はいますし、近くだと青梅鉄道公園にもいますし(一時期はJR東日本のコーポレートカラーの緑に塗装されていたけど、最近塗り直されたみたいですね)。

僕らより20近く下の子は、東海道・山陽新幹線以外にも、東北・上越新幹線も物心付いた時から開通していたから、0系、100系、200系などバリエーションが色々あったけど、僕らの世代は新幹線と言えば東海道・山陽新幹線だけで、しかも0系だけだったから、非鉄の人にも思い入れがあるんでしょうね…。先日、友人とそんな話をしました。

しかし、東日本、東海、西日本、九州もあり、2014年には北海道が加わるから、新幹線グッズも必然的に多くなりそうだから、コンプリートするのも大変そう…(^_^;
しらいしろう ― 2008-12-03 11:21
そうそう、僕、非鉄ですからっ!(笑)→○鉄道おもちゃファンorコレクター

コメントの方がよっぽどディープで情報に満ちていて、勉強になりますよ。現在は気になったワードを画像検索で確認できるから、楽になりました。
そして本物の鉄っちゃんとコミュニケーションとると、知らないワードがいっぱい飛び出してきて楽しいナァ。日々勉強ですよ。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット