禺画像]
日本でボビンヘッド(首ふり)人形を出してくるなんて、珍しいと思ったけど、その出来は日本原型っぽくシャープな仕上がり。以前からなかなかいいな、と思っていました。Heartland製。でも、お値段1つ2730円、コレクターの狙い撃ちか全三種類。コレクションには向かない大きさ(平均25cmほど)に躊躇。
同じように躊躇する人が多かったのか、それとも発注数を見誤ったのか、今年に入ってから某大型量販店ドン○ホーテでは1つ980円で売られているし、大型玩具店では780円で積まれています……。
いや、安く買えるのは嬉しいけれど安すぎるような気分。評価が低い商品はなく、むしろ褒めてあげたい出来なだけに残念な気持ちです。
でも、そう言いながらも3種のうちの1点しか買わなかった自分ですが……。だって、大きいから保存場所に困るんだヨ。
禺画像]
3種のうちこの商品を選んだのは簡単。一番シンプルで出来が良いから。トースターから飛び出すジェリーと、その前でかまえるトムというラインナップはトムが上半身だけにトリミング。その収まりがイマイチだし、もうひとつのラインナップのしゃがんだトムとジェリーは台座に対して収まりが微妙。
それに引き換え、このトムとジェリーは全体の収まりだけでなくシチュエーションもキマってます。ケーキの上でクリームをなめるジェリーの表情もイキイキ。つまみ食いを許すとは思えないので、トムが笑顔なのが不思議な点です。でもフィギュアの大きさを考えると“良い顔”でいるほうが飾り物として魅力的に見えます。
台座が往年のタイトル画面を元にしているようなデザインなのもポイントが高いです。残念ながらフィギュアは台座に感善意固定されているので足の下を見ることはできませんが、見えないところまで手が込んでる印象で、ラインナップ中、一番豪華な印象です。
禺画像] 禺画像]
今のところ、以前から欲しかった、この一種を安価で買えてホクホクしているのですが安売りを見かけるたびに残りの2種を買おうか心がゆれます……。
セコメントをする