12/1は世界エイズデー
2006-12-01


禺画像]
一昨年も書いた話ですが、今年はちょうどこのシーズンで使用されるガイドブックに掲載されるイラストやってます。(もっとも、今年の1月ごろ別件で描いたものの流用なのですが。)

近頃、この手の健康系イラストのクライアント以外にも日常で感染者の話題を聞くようになり、感染者数もいよいよ臨界点なのだと実感する日常です。
自分も何かできることで協力していきたい問題です。
禺画像]
▲こちらは板橋区のエイズエデュケーターなる研修会用に描いたイラスト。
  課程修了でもらえるバッジ。
[日常雑記]
[汗水道]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット